\最新情報をお届けします/

BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 社食サービス
  4. 社員食堂って本当に満足度高いの?コストと手間を抑えて「社食」を実現する方法
食堂

社員食堂って本当に満足度高いの?コストと手間を抑えて「社食」を実現する方法

<目次>※目次をクリックするとジャンプします。
1. 社員が手軽に、お得に、ランチが食べられる「社員食堂」
2. でも、会社にとってはデメリットも。
3. コスト・手間をかけたくないのであれば「green delivery」

 

 

 

 

 

1. 社員が手軽に、お得に、ランチが食べられる「社員食堂」

「社員食堂」と聞くとどのようなイメージが湧きますか?

●ワンコイン以下で手軽に食べられる
●健康的で栄養バランスの良い料理
●企業に勤めていない一般人でも食べられる(※一部のみ)
など・・

エレベーターの待ち時間やお店に並ぶ時間を気にする事なく
会社から一歩も出ずに健康的なランチを安く食べられる「社員食堂」

一番有名な社員食堂といえば、Googleの社員食堂。

こちらは、先日グランドオープンしたばかりの
渋谷のGoogle新オフィス内にある社員食堂。

google 社員食堂引用元:https://twitter.com/consul_kun/status/1187207735890198528?s=20
お洒落なカフェやパン屋さんがあり、
窯で焼く本格ピザ、寿司バー、サラダバー、ドリンクバーなど
社員は全て無料で食べる事ができます。

会社によって、無料、半額、一部負担など
金額設定は様々ですが、毎日のランチ代が安くなるというのは
企業で働く社員にとって、とても嬉しい設備です。

2. でも、会社にとってはデメリットも。

株式会社リクルートライフスタイルが実施した
『社員食堂の利用実態や改善要望を調査(
https://www.recruit-lifestyle.co.jp/uploads/2018/09/RecruitLifestyle_ggs_20180904.pdf)』で
社内に社員食堂がある人に、社食を使いたい理由を聞いたところ
「有料だが、安く食べられるから(47.2%)」がダントツ1位に。

次いで、
「外部に出るのが面倒だから(26.7%)」
「短時間で済ませられるから(23.1%)」という結果になりました。
この結果から、社員食堂を利用している人は
「安さ」「手軽さ」を重視している傾向が分かりますね。

しかし、
社内に社員食堂がある人に、社食の利用頻度を聞いてみたところ
なんと、「ほとんど使わない」人が約半数の45.8%もいたのです。

社員食堂を利用したくないと思う理由を聞いたところ
「美味しくない」「金額が高い」「メニューの種類が少ない」
トップ3にランクインしました。

この結果から
いくら、社員食堂でランチを安く手軽に食べられたとしても
「美味しさ」や「メニューの豊富さ」がニーズに合っていないと

社員食堂があるにも関わらず利用しなくなる

コンビニ弁当や外食をする頻度が多くなる

社員食堂のメリットを感じてもらえず、満足度が得られなくなる

満足度<維持するコスト・手間

となり、とにかくお金と手間だけがかかってしまい
会社側も、あまりメリットを感じられなくなります。

では、コストや手間をかけずに
社食同様の効果を得られる方法はないのでしょうか。

●社員数が少ない会社
●オフィスに社員食堂のようなスペース確保が難しい会社
●複数階にオフィスがある会社

業種・規模問わずどんな企業でも利用できる
「安さ」「手軽さ」「美味しさ」「メニューの豊富さ」を兼ね備えた
初期費用0円の社食サービスをご紹介します。

3. コスト・手間をかけたくないのであれば「green delivery」

「green delivery」は、飲食店が手作りするお弁当配達サービス。

先程の調査で分かった
社員食堂を利用している人の利用する理由「安さ」「手軽さ」
社員食堂を利用しない人の利用しない理由「美味しさ」「メニュー数」
全てのランチニーズを解決できる上に
社員食堂よりもコスト、手間を抑えて社食を実現する事ができます。

「安さ」 福利厚生対応で社員はお得なランチを

食事補助を活用すれば、社員はランチを安く食べることができます。
毎日のランチ代を節約できる上に、
社員の健康管理や他社との差別化を図ることができます。
(販売価格は企業様で設定可能です。)

「手軽さ」 行く・待つ・並ぶ ”もったいない時間”を節約に。

会社から出るのも一苦労というビジネスマンも多いはず。
greenデリバリーであれば、会社からわざわざ時間をかけて
ランチを食べに行かなくても、自分のデスクで食べられ時間の節約になります。

「美味しさ」 毎朝飲食店が手作りするお弁当

工場で大量生産されるお弁当には保
存料・添加物・冷凍化工品を使用していますが、
greenデリバリーでお届けするお弁当は飲食店が手作りする無添加弁当。
毎朝手作りするから品質も安心です◎

「メニューの豊富さ」 様々なジャンルのお弁当メニュー

メニュー数が少ないと、いつか必ず飽きてしまいます。
greenデリバリーは、全国14,000のgreen加盟店舗の種類豊富なメニューで
「毎日食べても飽きない」お弁当をご提供します。

+α 初期費用0円。リーズナブルな料金設定

「コストが高くて諦めました」という経験がある企業様こそ
気軽に利用して欲しいと思い、初期費用0円、毎月の固定費3万円〜と
手の届きやすい価格設定でご提案しております。

+α 業界・規模関係なく利用でき、最短1日〜導入可能。

社員数・会社数問わず、どんな企業様でもご利用いただけます。
最短1日から利用できるので就職イベントやランチミーティング
会議などに、単発でご利用が可能です。

 

従来の社員食堂とは異なり、
メニューや販売価格など幅広い条件を細かく設定できるので、
一部のランチニーズに応えるのではなく
全ての社員のランチニーズに応える事ができます。

すでに社内に社員食堂がある企業様も
これから社員食堂や社食サービスを検討したい企業様も
リスク・コスト・手間を抑えて
気軽に社食を実現してみませんか?

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事